今回お届けするのは、”定番香水ブランドの価格帯”に関する特集記事です。
「香水ブランドの価格帯の違いを知りたい!」という方に向けての内容となっています。
をそれぞれ一通り一覧にまとめてみました!
各香水ブランドのザックリとした予算がひと目で分かるので、自身の予算に合った香水ブランドをチェッしてみて下さい♪
記事の目次
【メンズ向け】人気香水ブランドを価格帯別に紹介!
まず始めにメンズ向けのブランドから、後半でレディース向けのブランドを紹介していきます。
※容量によって価格差があるので、50mlのボトルの価格帯を目安に比較しています※
【目安予算・3,000円】
①サムライ

②ライジングウェーブ

③カルバンクライン

【目安予算・5,000円】
①ドルチェ&ガッバーナ

②ジバンシー

③ブルガリ

【目安予算・10,000円前後】
①エルメス

②ディオール

③シャネル

【レディース】人気香水ブランドを価格帯別に紹介!
続いてレディース向けのブランドを紹介していきます。
※容量によって価格差があるので、50mlのボトルの価格帯を目安に比較しています※
【目安予算・3,000円】
①サムライウーマン

②クリーン

③フェラガモ

【目安予算・5,000円】
①クロエ

②ジルスチュアート

③プラダ

【目安予算・10,000円前後】
①シャネル

②ジョーマローン

これは去年の誕生日プレゼントに貰ったジョーマローンなんだけど、通販でもめちゃくちゃかわいく包装して届けてくれるから大好き…… pic.twitter.com/aLy6xvyH1P
— こばやし💎 (@CDL_PLUIE) 2019年3月3日
③ディオール

⇒楽天で10,000円前後のレディース香水をもっと見てみる。

・1ヶ月で使える少量サイズ。
・月額1,980円~、約530種類の香水。
・会員数約20,000人、Instagramフォロワー数130,000人以上。


わーい!カラリアから香水届いた〜♡今月はペンハリガンにしてみました😆😆😆😆 pic.twitter.com/EzW4S6lqig
— どりーさん (@MakeS81127032) April 27, 2020
【参考】香水を付ける時のポイントは?
香水選びよりも重要なのが、「 香水の付け方」
どんな良い匂いの香水でも、付け方を間違えると周囲から嫌がられる”キツい匂い”に変貌してしまいます。
①【香水を振りかける場所】
手首、首、耳の裏、太もも、腰など。
香水は汗と混じると、不快な匂いに変わってしまうので”汗をよくかく場所”は避けましょう!
強く香らせたい時は上半身、ふんわり香らせたい時は下半身に。
②【香水のPUSH数】
原則、2PUSHがオススメ。
1,2PUSHでも十分香りが広がります。
何も考えずに全身に振りかけている人もいますが、周囲の人に地獄のようなストレスを与えるだけなので辞めましょう。(笑)
まとめ
「安い香水=臭い」・「高い香水=良い匂い」というわけでは無いので、
初めての香水選びであれば、 自身の予算に合ったブランドから香水を選ぶことをおすすめします♪
その香水に慣れてきた頃に、高級ブランドの香水の香り方を比較してみるという感じがちょうど良いと思います。
では、今回は以上です!
本記事が皆さんの香水選びの参考になれば幸いです。
最後まで閲覧いただき、ありがとうございます♪